カテゴリー
お出かけ 情報

北海道へ犬連れ旅行(その1):車で大間崎まで!本州最北端への道のりと時間をレポートします

ゴールデンウィークに自動車で北海道旅行をすることにしました!一つの記事に全部は書ききれないので、いくつかに分けてお届けしたいと思います。記憶をたどりながらいくつかの記事にまとめて都度追記・編集しますね。

この記事は北海道旅行の序章となりますが、出発から本州最北端までの道のりに関して書きます。

長い記事になりますが空いた時間などにぜひご覧ください!

日本最北端までのルートと時間

今回の北海道旅行は自動車で行くことにしたため、ルートのほとんどは高速道路を使う形です。

まずは本州から北海道へと渡るため本州最北端にある大間崎へと向かいます。

▼神奈川県から大間崎までのルート(Google Map)

出発は僕が住む神奈川県(地図では仮に神奈川県庁としています)で、途中のサービスエリアで仮眠をとって本州最北端で北海道・函館行のフェリー乗り場がある大間崎というところを目指します!

距離としてはだいたい870kmでマップ上ではおよそ11時間半の移動ですが、食事や休憩、車中泊での仮眠をとることも考えて24時間はかかるつもりでいました。

▼使った道や立ち寄った場所とおおよその時間です

時間場所
初日
10時出発
東名高速道路
首都高速道路
東北自動車道
12時佐野サービスエリア(下り):昼食
15時那須高原サービスエリア(下り):休憩
18時長者原サービスエリア(下り):休憩
20時紫波サービスエリア(下り)
仮眠
2日目
6時紫波サービスエリア(下り)
八戸自動車道
8時半折爪サービスエリア(下り):休憩
10時道の駅とわだ とわだぴあ:休憩
12時west5:昼食
下北半島縦貫道路
14時道の駅よこはま:休憩
むつはまなすライン
17時大間崎
出発から日本最北端までのスケジュールと道のり

…結局のところ、出発が午前10時で到着が翌日の午後5時なので31時間かかったってことですね!何にしても安全第一で休憩はさみながらの移動が大切です。

それでは、道中の休憩などで寄った場所をひとつひとつご紹介しますね。

佐野サービスエリア

出発から約2時間:初日正午(12時)

出発してから東名高速道路と首都高速道路を抜け、この旅で最初の休憩をとったのが東北自動車道の佐野サービスエリアでした。

「さのまる」さんの前で

下り方面の佐野サービスエリアは昨年7月にリニューアルされたこともありとてもきれいでした。

▼佐野サービスエリア(下り方面)の場所(Google Map)

▼佐野サービスエリア(下り)の公式サイトはこちら
佐野SA(下)・東北自動車道 | ドラぷら(NEXCO東日本)

僕が行った時期は芝生が養生中だったため、下り方面の広場やドッグランが立ち入り禁止になっていたのがちょっと残念でしたね。

ドッグランは2020年2月から工事が始まっていて、2023年4月時点では上り方面のサービスエリアへ移設されていました。上り方面とは階段で繋がっているので僕はそこでお散歩休憩をしました。

【追記】2023年7月13日(木)に「ドラマチックエリア佐野」の一部としてドッグランもオープンしました!きれいな芝生でリニューアルされたようなので是非お立ち寄りくださいね。

▼詳細リンクを貼っておきますのでご覧ください!

【E4】東北自動車道「ドラマチックエリア佐野(下り線)」
7月13日(木)グランドオープン!

昼食は佐野ラーメン

佐野といえば「佐野ラーメン」や「耳うどん」が有名ですよね。お昼の時間を狙って無事に到着できたので佐野サービスエリアで休憩を兼ねてご主人たちは昼食をとってました!

こってり佐野ラーメンと餃子

だいたい1時間くらい佐野サービスエリアで休憩をしたら再び移動です!

那須高原サービスエリア

出発から約5時間:初日午後3時

佐野サービスエリアから2時間くらい移動をしたところで休憩を取ります。今回は那須高原サービスエリアに立ち寄りました。

▼那須高原サービスエリア(下り方面)の場所(Google Map)

▼那須高原サービスエリア(下り)の公式サイトはこちら
那須高原SA(下)・東北自動車道 | ドラぷら(NEXCO東日本)

那須高原サービスエリアにもドッグランがありその周りも芝生の広場になっているので休憩とお散歩をします。

ここのドッグランは一般道側からも入ることができるみたいなので地元の方も使えますね。

▼那須高原のドッグランについてはこちら(※Honda Dogさんのページを引用させていただきます)
那須高原サービスエリア(下り) | 東北自動車道 | 高速道路サービスエリア・パーキングエリア情報 | Honda Dog | Honda公式サイト

那須高原といえば「とちおとめいちごソフトクリーム」が有名ですね。

背後から笑顔の2人がソフトクリームを頭に…

ドッグランがあったり3時のおやつの時間ということもあり、ついついのんびりしがちですが先は長いので進みます!

那須高原サービスエリアではガソリンを入れてから出発しました。この旅で初の給油でした!

長者原サービスエリア

出発から約8時間:初日午後6時

那須高原サービスエリアからさらに2時間ほど進み長者原サービスエリアに到着しました。ここでも休憩を入れます。

▼長者原サービスエリア(下り方面)の場所(Google Map)

当初の予定では長者原サービスエリアで仮眠をとることになっていたみたいですが、まだ夕方6時ということもあってもう少し走ることにしたみたいです。

▼長者原サービスエリアの公式サイトはこちら
長者原SA(下)・東北自動車道 | ドラぷら(NEXCO東日本)

日が暮れてきれいな夕焼け空になってきました

長者原サービスエリアにもドッグランと芝生の広場があります!ご主人は運転の疲れをとるためにラジオ体操をしていました。

▼長者原サービスエリアのドッグラン風景です(YouTubeショート)

長者原サービスエリアでちょっと長めに休憩をとったらこの日最後のサービスエリアになる紫波サービスエリアへ向かいます!

紫波サービスエリア

出発から10時間:初日午後8時

長者原サービスエリアで仮眠をとる予定でしたが、ちょっと時間が早すぎたのとできるだけ初日に本州最北端に近づいておいたほうが翌日の移動が楽になるため一息ついたら出発です。

長者原サービスエリアを出るとすぐに日が暮れて夜中ドライブになりました。そして1時間半ほど走ったところで紫波サービスエリアに到着。

▼紫波サービスエリア(下り方面)の場所(Google Map)

ドッグランがあるわけでもなく、僕も疲れていたので紫波サービスエリアではおトイレ程度のお散歩をして僕は寝ました。

ご主人たちはカレーや唐揚げといったいかにもサービスエリアの食事といった感じで夕飯を済ませた後に車中泊です。

良い意味で長者原サービスエリアよりも人が少なく仮眠をとるには適したところでした。ご主人たちもなんだかんだで夜10時くらいには寝ていたようです。

▼紫波サービスエリアの公式サイトはこちら
紫波SA(下)・東北自動車道 | ドラぷら(NEXCO東日本)

2日目の朝

紫波サービスエリアでの朝ん歩でした!

さすがに僕もご主人たちも疲れていたのか、目が覚めると普通に夜が明けていました。起きたのは5時半ごろですかね。

起きると僕は紫波サービスエリア内を朝ん歩して、ご主人たちも軽く顔を洗ったりして目が覚めたらすぐに出発です!

本州最北端まで3分の2は走りましたかね?

折爪サービスエリア

出発から20時間:2日目午前8時半

紫波サービスエリアから1時間半ほど走ったところにある折爪サービスエリアで休憩です。

東北自動車道からいつの間にか八戸自動車道に代わっていて、周りの景色もだんだんと雄大な感じになってきています。

▼折爪サービスエリア(下り方面)の場所(Google Map)

▼折爪サービスエリア(下り方面)の公式サイト
折爪SA(下) 八戸自動車道 | ドラぷら(NEXCO東日本)

ドッグランも無く施設自体も結構こじんまりとしていましたが芝生の広場や散策路、そしてクジャクさんが住んでいる小屋まであって休憩するにはぴったりのサービスエリアでした!

いい天気で、ちょっと桜も咲いていました
高台になっている芝生の広場や
散策路もありました

そろそろ高速道路も終わりに近づいてきましたね。

道の駅とわだ「とわだぴあ」

出発から24時間:2日目午前10時

ガソリンを入れる必要があり、折爪サービスエリアから少し進んだところにある南郷インターチェンジで八戸自動車道を降りて一般道を進みます。

途中、ガソリンスタンドへ立ち寄りそのまま次の休憩ポイントになる道の駅とわだ「とわだぴあ」に向かいました。

道の駅とわだはとても広く、しかもドッグランもあり、たまたま立ち寄った場所にしてはもったいないくらいのところでしたね。

▼道の駅とわだ「とわだぴあ」の場所(Google Map)

ご主人はこの道の駅から十和田湖が見えることを期待していたようですが、ちょっと距離が離れていて見えなかったみたいです。

とても広いです!この左奥にドッグランがありました
池もあります
八重桜も咲いていました

道の駅とわだでは1時間半くらいの長めの休憩をとり、お昼時も近づいたためご主人たちはここの周辺でランチを食べれる場所を探していました。

ウエストファイブ(West 5)

出発から26時間:2日目正午(12時)

道の駅とわだ周辺にある食事ができる場所を探しているといい感じのお店を発見して早速立ち寄りました。

十和田市にある「ウエストファイブ(West 5)」という40年くらい歴史のある老舗の洋食屋さんだったみたいです!

▼ウエストファイブさんの場所(Google Map)

ログハウス風の建物で自家焙煎したコーヒー豆も扱っている大当たりなランチになったと満足していました!

ワンちゃんNGでしたので僕は車でお留守番です…!

▼ウエストファイブさんを取り上げた動画(YouTube)

豊富なメニューの中からご主人はジャーマンハンバーグとフレンチハンバーグをチョイス。どちらもおいしくてボリュームもあったとのことです!

サラダとジャーマンハンバーグ、ごはん、スープのセットです
こちらがフレンチハンバーグです

ウエストファイブさんの公式サイトが見つけられなかったので、Rettyのページを貼っておきますね。

Retty:west5(十和田/洋食)のページはこちらから

お腹も満たされて元気になったところでもうひと頑張りです!

\応援お願いします/

1クリックいただくだけの応援をここでぜひお願いします!

皆様にクリックいただくことで頑張って記事を書くことができますので、よろしくお願いします!

→応援クリックの詳細はこちらをご覧ください

道の駅よこはま

出発から28時間:2日目午後2時

お腹を満たして再度車を走らせて、1時間半くらい走ったところで「横浜」という文字を見るようになります。神奈川県出身の僕としては「あれ?帰ってきちゃったかな?」と思えるような地名ですが、そうではなくてついに青森県の下北半島に突入です!

道の駅よこはまの周辺には菜の花畑が広がっていて、道の駅も「菜の花プラザ」として営業していました。

僕は道の駅のそばを流れている三保川沿いをお散歩しました!

川の向こうに広場があって気になります!

▼三保川を除いている風景です(YouTubeショート)

▼道の駅よこはまの場所(Google Map)

▼道の駅よこはまの公式サイトはこちらから
道の駅よこはま「菜の花プラザ」 | 山海すべてが自然色、小さな幸せもくれる場所

海に近いからか風もそこそこ強くて気持ちが引き締まりました!ここが最後の休憩スポットで、このまま本州最北端の地を目指します。

本州最北端の地:大間崎

出発から31時間:2日目午後5時

道の駅よこはまを出て「むつはまなすライン」を進みます。むつ市の市街地や恐山を過ぎついに津軽海峡沿いに出ました!

津軽海峡沿いを走っているときに雨が降り始め風も強くなってしまったため夜のお散歩や寝る時の心配をしましたが、目的地の大間崎のテントサイトに着くころには雨は止んでいました。よかったです!

雨上がりの津軽海峡には虹がかかって、僕たちをお出迎えしてくれました!ありがとうございます!

大間崎に着いたらまっさきに「本州最北端の地」の碑で記念撮影ですね。

ついに到着です!

\応援お願いします/

1クリックいただくだけの応援をここでぜひお願いします!

皆様にクリックいただくことで頑張って記事を書くことができますので、よろしくお願いします!

→応援クリックの詳細はこちらをご覧ください

本州最北端で一泊

旅を始めて2日目のこの日は本州最北端の地にあるテントサイトで車中泊をして、翌日の朝7時発の北海道、函館行のフェリーに乗るために待機します。

まずは道の駅よこはまを出発してすでに2時間くらい経っているので僕はお散歩ですね!

本州最北端の地は風が強くて気温も地元に比べると10度近く低かったのではないでしょうか。僕にとっては動きやすい気温です!

▼風音がうるさいので注意してください!
 本州最北端の海辺に立ったときの動画です(YouTubeショート)

暗くなる前に本州最北端の地に到着することができたので思う存分本州最北端の地を散策してみました。

ついにここまで来ましたね…

大間崎の向こうには北海道もうっすらと見えていますね。その手前にある灯台が立っている島は「弁天島」という名前で弁財天さんが祀ってあります。お金の神様ではなくて水難・海難の守り神様みたいです。僕たちのフェリーの安全もお願いしますね。

向こうに見えているるのが「弁天島」です

大間崎はマグロで有名ですよね。漁港もあって船もたくさん泊まっていました。

漁港を散策しました

▼大間崎の詳細はこちらのサイトをどうぞ!
大間町観光協会 | 本州最北端・大間町観光協会の公式観光情報サイト「大間わいどアップ!」

もちろんご主人も夜はマグロを食べるつもりみたいです!

大間のマグロを「さつ丸商店」で食べる

お散歩をして夜の車中泊の準備をしているとすっかり暗くなりました。

時間的には19時を過ぎてしまうともう遅くて地元のお店も閉まり始めてしまうのでできるだけ日が暮れる前には入っておきたいですね。

テントサイト周辺にはいくつか食事ができる場所があって、その中でもワンちゃんOKなお店もいくつかあります。

今回僕たちがお邪魔したのが「さつ丸」さんというお店でした(看板には「さつちゃん」とも書いてありました)。

大間のマグロを食べた「さつ丸」さんです!※写真は朝撮りました

ご主人がお店の方に犬連れでも大丈夫か聞いてみたところ、お店のご夫婦がその時にお店にいらしていたお客さんに確認してくれて「大丈夫ですよ」とOKをもらうことができました!ありがとうございます!

僕もお店に入れてもらえました!
さつ丸さんの店内です!

お店に入ったのがだいたい19時過ぎでそのころにはお客さんも疎らで僕たちが最後の来店者だったみたいです。

お店のご夫婦は僕にとてもやさしくしてくれてうれしかったです!

マグロ丼です!うらやましい…
マグロ丼と海藻たっぷりのお味噌汁

写真では伝わりにくいですが、マグロは柔らかくてきめ細かい触感、トロは脂が舌の上で溶けるような感じで最高においしかったみたいです!

マグロ丼のほかにもマグロの胃袋の煮付けやマグロの心臓の串焼きなど食べながらビールを飲んでました…!

マグロ丼です
マグロの胃袋の煮付けです
マグロの心臓の串焼きです
…うらやましすぎますね…

▼さつ丸さんの詳細はこちら
大間町観光協会:さつ丸商店のページ

▼さつ丸さんのインスタグラムがありました!
さつ丸さんのインスタグラム:satsu886

さつ丸さんのご夫婦、ワンちゃん飼ってらっしゃるので僕にも優しかったんですね(▼さつ丸さんちのワンちゃん、じゅんさんです!)。

テントサイトで車中泊

さつ丸さんでマグロを食べて、いい感じに酔いも回ったところでテントサイトに駐車した車で一晩明かします。

翌日は7時にフェリーが出航するので4時半に起きて日の出を見てからお散歩して出発ですね!

▼大間崎のテントサイトの紹介はこちら
大間町観光協会:大間崎テントサイトのページ

出発から本州最北端までのまとめ

出発してから31時間、870kmの自動車の旅。最後までお読みいただいてありがとうございました。長かったですね!

…でもまだ本州から出ていません!北海道旅行はこれからが本番ですが道中も旅の楽しみの一つですね。

遠くに来ましたね…

2時間に1度のペースで休憩を入れてみましたが、やっぱり基本的に自動車で過ごすことになるため柴犬の僕にとっては退屈な時間が長くなりますね。

その分、休憩で訪れたサービスエリアや道の駅、公園などがありがたくて楽しい時間になりました!

行った先々がそれぞれ一日過ごせそうなところばかりだったので、北海道旅行だけでなくいつの日か別でしっかり楽しみたいです!

▼北海道旅行の続きはこちらの記事をご覧ください!

▼犬連れ北海道旅行の交通手段に関する記事はこちらです

\応援お願いします/

1クリックいただくだけの応援をここでぜひお願いします!

皆様にクリックいただくことで頑張って記事を書くことができますので、よろしくお願いします!

→応援クリックの詳細はこちらをご覧ください

関連する記事はこちらです