カテゴリー
お出かけ お散歩 ドッグラン 情報

柴犬とマザー牧場を楽しむ/マザー牧場は犬連れで1日楽しめるドッグフレンドリーな場所です!

10月中旬、どんどん秋めいて柴犬の僕にとってもお出かけにちょうどいい気候になってきたときに、初めてマザー牧場に行きました!

マザー牧場は犬連れでも楽しめる場所として愛犬家の皆さんの間でも有名みたいで、ご主人的にも「いつか必ず…!」と決めていたみたいです。夏の暑さもようやく収まり、お天気も落ち着いてきたこのタイミングでついに憧れのマザー牧場に行くことになりました!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園 情報

柴犬と美の山公園へ/景色も森も!美の山公園は美しい山をお散歩できる公園でした!

10月の上旬に埼玉県は秩父市にある「美の山公園(みのやまこうえん)」に来ました!前日は長瀞町の観光をしてその日の夜に美の山公園で車中泊をしました。

夜が明けた朝のお散歩で美の山公園を周ってみましたが、想像以上に広くて自然もたくさんある、整備された公園だったので紹介します!

カテゴリー
お出かけ お散歩 情報

柴犬と長瀞でお散歩/長瀞は山に川に商店街に…いろんな犬連れ散歩を楽しめます!

10月の上旬に埼玉県の北西部、秩父郡にある長瀞(ながとろ)に行きました!季節的にはさすがに夏の暑さも収まって、紅葉の季節もまだ始まっていないため人混みを避けることができる、ある意味犬が歩きやすい時期だったかなと思います。

車で行きやすく犬連れでも歩ける場所をいろいろ探している中で、犬との観光を楽しみやすい場所として埼玉県秩父周辺の情報が多かったので、まずは「有名な長瀞に行ってみよう!」ということになりました。

他にも長瀞周辺の「美の山公園」や「羊山公園」、「浦山ダム」なども巡っているので、今後別の記事で紹介できればと思っています!

カテゴリー
お出かけ お散歩 情報

柴犬と行く三島スカイウォーク/三島スカイウォークは日本一長い犬連れOKな歩行者用の吊り橋

先日、箱根から国道1号線を少し南に進んだあたりにある静岡県三島市の「三島スカイウォーク」に行ったのでレポートをしたいと思います!

ご主人は何度か三島や熱海、伊豆にお出かけをしたことがあり、三島スカイウォークも気になっていたのでこの度行ってみることにしたみたいです。

三島スカイウォークはワンちゃんも渡れて、渡った先でも楽しめるおすすめのお出かけスポットでしたので紹介しますね。

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園 情報

柴犬と小山田緑地をお散歩/小山田緑地は森林浴におすすめの散策路です!

夏に差し掛かって日中の気温が30度に近い日が増えてくる6月。この気温になると僕のような柴犬はもう暑くてあんまり動く気にはなりませんね。

去年も6月に同じような感じだったため、ご主人が「どこか涼しい公園でお散歩ができれば」と考えて見つけてくれたのが今回ご紹介する小山田緑地(おやまだりょくち)です。

東京都町田市にある多摩の自然を豊かに残した公園で、森林浴をするにはぴったりのところです!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園

柴犬と行く県立四季の森公園/四季の森公園は犬の散歩にもぴったりな公園です!

気温が上がってくるこの季節、少しでも涼しい場所を求めてご主人が自宅からあまり遠くない大きな公園を探していたところ見つけたのが今回ご紹介する神奈川県立の「四季の森公園(しきのもりこうえん)」です。

去年も同じ時期に一度行ったことがありましたが、今年も改めて行ってみたのでレポートします!

前回行ってから1年ほどたってから再度行って、四季の森というくらいなので春夏秋冬、3カ月に1度は行ってそれぞれの季節を楽しむのもいいなと思いました!

「四季の森公園」という公園はこの公園以外にも同じ名前のものが全国にあるみたいなので、ここでは「県立四季の森公園」としてお話しますね。

カテゴリー
お出かけ お散歩 キャンプ 公園

北海道へ犬連れ旅行(その4):洞爺湖を離れ再度函館へ、北海道最終日です!

北海道滞在最終日を迎えるこの日はキャンプをした洞爺湖周辺から函館へと移動して、翌日朝の函館発のフェリーに乗るため函館付近で車中泊をします。楽しかった北海道旅行も終盤へと入っていきましたね。

洞爺湖も羊蹄山もその周辺も函館までの道のりも…書き出せば書ききれないほど寄りたい場所・見たい場所がたくさんあるので、また次回の楽しみということにしておきます!

ここでは北海道旅行5日目と、6日目の北海道を離れるところまで書きたいと思います。

カテゴリー
お出かけ 情報

北海道へ犬連れ旅行(その1):車で大間崎まで!本州最北端への道のりと時間をレポートします

ゴールデンウィークに自動車で北海道旅行をすることにしました!一つの記事に全部は書ききれないので、いくつかに分けてお届けしたいと思います。記憶をたどりながらいくつかの記事にまとめて都度追記・編集しますね。

この記事は北海道旅行の序章となりますが、出発から本州最北端までの道のりに関して書きます。

長い記事になりますが空いた時間などにぜひご覧ください!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園

柴犬と観音崎公園へ/観音崎公園は海沿いの自然と遺跡を巡れる公園です!

お出かけできる大きめの公園をご主人が探していると「インスタ映えする公園」「まるでラピュタに来たかのよう」と評判の公園を見つけたみたいです。それが神奈川県の横須賀市にある「観音崎公園(かんのんざきこうえん)」です。

そんなに遠くはないので早速観音崎公園へお出かけに行きました!

ここでは観音崎公園がどんな公園なのかレポートしますね。

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園

柴犬と井の頭恩賜公園を歩く/井の頭公園は吉祥寺も楽しめる人気の公園でした!

井の頭公園を含む吉祥寺駅周辺は、昔から「住みたい街ランキング」の上位に入っていますよね。僕も何度か井の頭公園と吉祥寺駅周辺にはいったことがありますが、バランスよく公園と商店街のお散歩ができる良いところだと思います。

僕が生まれる前からご主人は吉祥寺にはお買い物だったり飲食のためにたまに行っていたようで、今では僕も一緒に連れて行ってもらえるようになりました!

今回は何度かお散歩をしたことがある井の頭公園のお散歩コースを紹介します!