カテゴリー
お出かけ お散歩 公園 情報

柴犬と美の山公園へ/景色も森も!美の山公園は美しい山をお散歩できる公園でした!

10月の上旬に埼玉県は秩父市にある「美の山公園(みのやまこうえん)」に来ました!前日は長瀞町の観光をしてその日の夜に美の山公園で車中泊をしました。

夜が明けた朝のお散歩で美の山公園を周ってみましたが、想像以上に広くて自然もたくさんある、整備された公園だったので紹介します!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園 情報

柴犬と行く七沢森林公園/七沢森林公園は起伏に富んだ歩き甲斐のある公園です!

僕が住んでいる神奈川県には「丹沢山地(たんざわさんち)」という山地があります。丹沢山地に入ると結構本格的なハイキングもできるのでたまにご主人と犬連れでのお散歩やハイキングを楽しみます。

今回はその丹沢山地と厚木の市街地の境にある「七沢森林公園(ななさわしんりんこうえん)」に午前犬連れ散歩に行ってみました!

夏の暑い日だったのでプチハイキングを考えていったところ、七沢森林公園は起伏に富んだ地形になっていたので短い時間でも十分に犬さんが満足できるお散歩になると思うので紹介しますね!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園

柴犬と行く野山北・六道山公園/いっぱい歩けて楽しめる犬連れ散歩にぴったりな都内最大級の公園

「自宅から車で行けて犬連れで楽しむことができる、とにかく広い公園」を僕のご主人はいつも探しています。今回見つけたのは東京の都立公園の野山北・六道山公園(のやまきた・ろくどうやまこうえん)というところです!

調べてみると野山北・六道山公園は、東京の武蔵村山市と西多摩郡瑞穂町をまたいで広がるとても大きな公園だということがわかりました。

朝早めに出発して歩いてみましたが、すべてをくまなく歩くのは体力的にも時間的にも1回では難しそうでしたので、今回は野山北・六道山公園の一部分、歩いたコースのレポートを載せますので是非ご覧ください!

カテゴリー
お出かけ お散歩 キャンプ 公園 情報

柴犬と美ヶ原高原でハイキング/犬連れでの美ヶ原高原は気持ちの良いお散歩コースでした!

8月に涼しいところを求めて長野県の美ヶ原高原に行ってきました!犬連れでは暑い中のお散歩はなかなかできないのでご主人もどこなら夏でも僕が歩けるか考えてくれて、最終的には標高2,000mの美ヶ原高原を選んでくれたみたいです。

事前に犬も歩けるハイキングコースを探していて、いろんな犬さんの美ヶ原高原でのお散歩記事を拝見して楽しみにしていました。

実際に美ヶ原高原行ってみるとブログやSNSでは伝えきれない雄大さや空気のきれいさにとてもびっくりしました!ここでは、そんな美ヶ原高原でのお散歩ハイキングのレポートをします。皆さんの参考になればと思いますのでぜひお読みくださいね。

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園 情報

柴犬と小山田緑地をお散歩/小山田緑地は森林浴におすすめの散策路です!

夏に差し掛かって日中の気温が30度に近い日が増えてくる6月。この気温になると僕のような柴犬はもう暑くてあんまり動く気にはなりませんね。

去年も6月に同じような感じだったため、ご主人が「どこか涼しい公園でお散歩ができれば」と考えて見つけてくれたのが今回ご紹介する小山田緑地(おやまだりょくち)です。

東京都町田市にある多摩の自然を豊かに残した公園で、森林浴をするにはぴったりのところです!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園

柴犬と行く県立四季の森公園/四季の森公園は犬の散歩にもぴったりな公園です!

気温が上がってくるこの季節、少しでも涼しい場所を求めてご主人が自宅からあまり遠くない大きな公園を探していたところ見つけたのが今回ご紹介する神奈川県立の「四季の森公園(しきのもりこうえん)」です。

去年も同じ時期に一度行ったことがありましたが、今年も改めて行ってみたのでレポートします!

前回行ってから1年ほどたってから再度行って、四季の森というくらいなので春夏秋冬、3カ月に1度は行ってそれぞれの季節を楽しむのもいいなと思いました!

「四季の森公園」という公園はこの公園以外にも同じ名前のものが全国にあるみたいなので、ここでは「県立四季の森公園」としてお話しますね。

カテゴリー
お出かけ お散歩 カフェ・レストラン 公園

柴犬と歩く高円寺・阿佐ヶ谷散歩/商店街から和田堀公園へ行きました!

高円寺のお出かけに初めて一緒に行くことができたのでレポートします!「せっかくだから」と、高円寺から少し歩いたところにある和田堀公園をお散歩して阿佐ヶ谷を周って帰りました。

高円寺周辺は活気のある商店街が広がっていて、飲食系のお店や雑貨系お店の他に古着屋もたくさんあって商店街をくまなく見るだけでも一日過ごせます。

僕にとっては歩いているといろんな人に「かわいい!」と笑顔になってもらえるうれしい散歩になりました!

カテゴリー
お出かけ お散歩 キャンプ 公園

北海道へ犬連れ旅行(その4):洞爺湖を離れ再度函館へ、北海道最終日です!

北海道滞在最終日を迎えるこの日はキャンプをした洞爺湖周辺から函館へと移動して、翌日朝の函館発のフェリーに乗るため函館付近で車中泊をします。楽しかった北海道旅行も終盤へと入っていきましたね。

洞爺湖も羊蹄山もその周辺も函館までの道のりも…書き出せば書ききれないほど寄りたい場所・見たい場所がたくさんあるので、また次回の楽しみということにしておきます!

ここでは北海道旅行5日目と、6日目の北海道を離れるところまで書きたいと思います。

カテゴリー
お出かけ お散歩 キャンプ 公園

北海道へ犬連れ旅行(その3)/洞爺湖と羊蹄山周辺の観光・尻別川では川下りを体験しました!

北海道旅行4日目は洞爺湖から羊蹄山周辺を観光したいと思います!

この日のメインは尻別川(しりべつがわ)の川下りです。他にも自然に触れられるところにも行って、基本的に常に背後には羊蹄山が見えるところばかりでした!

カテゴリー
お出かけ お散歩 公園

柴犬と観音崎公園へ/観音崎公園は海沿いの自然と遺跡を巡れる公園です!

お出かけできる大きめの公園をご主人が探していると「インスタ映えする公園」「まるでラピュタに来たかのよう」と評判の公園を見つけたみたいです。それが神奈川県の横須賀市にある「観音崎公園(かんのんざきこうえん)」です。

そんなに遠くはないので早速観音崎公園へお出かけに行きました!

ここでは観音崎公園がどんな公園なのかレポートしますね。